荒野行動などのスマホFPSをプレイする上で必ず指先につける指サックが必要になります。
指サックが必要な理由はタッチした時の反応を一定に保つためです。
冬場になれば指先は乾燥しますし、プレイに熱中すれば手汗をかいてくるでしょう。
それらの原因によって指の動きが変わってしまい、エイムがずれるといった現象が起きます。
これらの誤操作を防ぐものとして指サックが必須になってきます。
この記事ではこれらの症状を解決してくれるおすすめの指サックを紹介していきます
荒野行動におすすめの指サック
おすすめの指サックをご紹介していきますが、指サックは消耗が激しいため定期的に交換をおすすめします。
指サックを選ぶうえで大切なのは下記の4つです。
これらの条件にあてはまるものは下記の商品になります。
筆者はガラスフィルムを付けて使用していますが、かなり高感度で反応してくれます。
こちらの商品以外にも様々な指サックがありますが、生地が薄い指サックはおすすめできません。
指サックが薄いものは消耗が早く、布がほつれやすいです。
上記のような生地の厚さがそこそこあるような指サックは銀繊維が劣化したり、布が伸びたりしない限りは長く使用できます。
指サックは消耗品ですが、指サックの表と裏も活用すればかなり長く使用できます。
上記の物を購入しても1年ほどは再購入しなくて済むでしょう!
指サックを使用してもタッチ反応が悪い場合
銀繊維を使用した指サックでもタッチした時の反応が悪い場合は、液晶保護フィルムを疑って下さい。
特にAmazonなどで購入した人は質の悪いフィルムを当然のように販売している業者もいるので、しっかり評価のある液晶保護フィルムを買いましょう。
また、液晶保護フィルムを選ぶときはノングレア(非光沢)ではなくグレア(光沢)を選んでください。
ノングレア保護フィルムは表面が少しざらついているため、指が滑りにくくなります。
指サックの洗濯はやめておきましょう
指サックを使用していると徐々に反応がわるくなっていったり、不衛生になったりします。
そこで洗濯をしようと考えている方はやめておきましょう。
指サックは銀繊維を使用して反応・感度を向上させていますが、
銀繊維は金属なので洗濯してしまうと銀繊維がさらに酸化・腐食してしまい全く反応しなくなります。(実体験済みです)
幸いにも指サックは高価なものではないので、少しでも指サックに問題が生じたら新しいものに交換しましょう。
また、こちらの記事で紹介している指サックは洗濯可能となっていますが、こちらの商品も含めほとんどの指サックが洗濯してしまうとほぼ反応しなくなります。
まとめ
最初は違和感を感じますが、慣れてくると指サックなしではプレイできなくなります。
私がおすすめしている以外にも様々な指サックがありますが、品質に大差はないものがほとんどなので自分に合った指サックを見つけるのも良いと思います。
指サックをつけて、荒野行動を楽しくプレイしましょう!