「荒野行動がもっと上手になりたい」「荒野行動をしているとカクついて負けることが多い」
といった場合にどの端末なら快適に荒野行動をプレイできるのか?
簡単に紹介するのでご購入や買い替えの参考にしてください
荒野行動に向いている端末
iPad
iPadは画面が大きく、iOSのため動作が安定していてAndroidに比べてカクつきにくいです。そのため荒野行動には最適な端末だといえます。
2025年に発売されたiPad 無印 第11世代は58,800円から購入できますが、荒野行動を高画質設定でプレイするのには少し物足りない性能です
AirやProは性能・デザインともに良い分だけ価格も高いですが、これから荒野行動をストレスフリーでプレイしたい人はAirやProを購入したほうが良いでしょう
iPadの良さ
・Androidに比べてカクつきにくい
・大画面なのでボタンレイアウトや配置が改善できる
・大画面なので操作性や視認性がよい
・Apple製で人気があるので売却時の価格が高め
iPadのダメな点
・AirやProのモデルは極端に価格が高い(2025年Airは98,800円~)
・人によっては画面が大きすぎて操作しにくい
・持ち運びしにくい
・今までスマホでプレイしてた人はiPadでのプレイに慣れるのに少し時間がかかる
-
iPadのススメ「荒野行動」おすすめのiPadモデルは?
iPad無印、Air、Proのどれを買ったら荒野行動が快適にプレイできるのか分からない方は、こちらの記事を参考にして下さい。 荒野行動をiPadでプレイするメリット/デメリット iPho ...
続きを見る
Androidタブレット
iPhoneよりもAndroidタブレットを選んだ理由は画面の大きさが理由です。荒野行動では敵を見つけることがかなり重要になってくるので画面が大きいほうが戦闘を有利に進められます。
Androidタブレットの良さ
・iPadに比べて価格がリーズナブル
・大画面なので荒野行動のボタンレイアウトや配置が改善できる
・大画面なので操作性や視認性が良い
Androidタブレットダメな点
・Androidの仕様上カクつく場合がある
・高性能なAndroidタブレットの種類が少ない
・高性能なモデルを選ばないと基本的にカクつく
・持ち運びしにくい
-
Android Tab荒野行動におすすめなAndroidタブレットはどれ?
荒野行動をAndroidタブレットでプレイしたいならXiaomi Pad5が2022年3月30日時点で最もお勧めです。 この端末の良い点と荒野行動をAndroidでプレイする注意点など説明していきます ...
続きを見る
iPhone
iOSはカクつきにくいのでスマホで荒野行動をプレイしたいならiPhoneを購入することをお勧めします。
iPhoneの良さ
・荒野行動の動作が安定していてカクつきにくい
・普段使いにも最適でカラーバリエーションが豊富
・人気があるので売却時の価格が高め
・コントローラーを持ってるような感覚でプレイができて操作しやすい
iPhoneのダメな点
・価格が高く、同じ性能でもiPadのほうが安い
・画面が小さいため敵が見えにくく、プレイしにくい
コントローラーを持ってるような感覚でプレイできるので、iPadよりiPhoneのほうが操作がしやすいと感じる人も多数います。
iPhoneの補足
- 普段使いが主目的で「荒野行動はついでにプレイする」ぐらいのユーザーならiPhone端末を選ぶのはありです
- 荒野行動をプレイすることが主目的なら無難にタブレット端末を選んだほうがプレイが捗ります
- 性能面に言えばiPadのほうが価格が安くてコスパが良いです。同じ性能でもiPhoneよりiPadのほうが1~2万円安い傾向にあります
Androidスマホ
Androidは端末スペックが高くても環境や機器の相性によってカクつきが発生しやすい端末です
Androidスマホの良さ
・他端末に比べて価格が安い
・大画面スマホが多くて操作性や視認性がiPhoneに比べてよい
iPhoneのダメな点
・低/中価格帯のAndroidは動作のカクつきが発生しやすい
・高価格帯(15万円~)であれば安定したプレイが可能であるが、iPad Airなどを購入できる価格になる
Androidと荒野行動の相性はあまりよくないため、安いAndroidスマホでは快適なプレイは望めません
ハイエンド型のAndroidスマホなら快適にプレイは可能ですが、iPadやiPhoneを購入したほうがおサイフにも優しく、性能や使い勝手などの満足度は高いです。
-
参考「荒野行動」に必要なスペックとおすすめのAndroidスマホは?
このサイトでは荒野行動をプレイする際の推奨端末はiPadであると別の記事で紹介していますが、「スマホで荒野行動をプレイしたい場合はどの端末がいいのか」ということには言及していなかったのでご紹介します。 ...
続きを見る